都内公立小中の非常勤職員給与、114人のサンプルで全員が年俸300万円未満 情報公開請求で判明

(文京区情報公開条例で筆者が入手した、非常勤の文京区立小中学校教師・給与一覧表)
東京都文京区で公立の小学校、中学校における、教員の採用方法について調べたところ、常勤の教師については東京都の教員採用試験ルートで採用する一方で、非常勤をそれと別に区が独自で採用しておりなおかつ年俸も300万円未満な事が分かった。
さらに区は採用基準を公表しておらず、内部での採用基準もシステマティックには存在しておらず各校ごと...
都内公立小中の非常勤職員給与、114人のサンプルで全員が年俸300万円未満 情報公開請求で判明
LINEのCEO、外国特派員協会で会見。公称アクティブユーザー数、他社との比較基準に疑問

5月27日、外国特派員協会でLINE社のCEO出澤剛氏が記者会見を行い、LINE社の沿革と現状、将来像について語った。ただし、同社は再び東京証券取引所への株式公開(IPO)申請をすると報道されているものの、質疑応答では我々は上場企業と違う、という点を強調。また暗号セキュリティや、アクティブユーザー算定方法等これまでLINE社の語ってこなかった部分の質問へ応答した。
J-Cast記者「業績開示の仕方について質問で...
LINEのCEO、外国特派員協会で会見。公称アクティブユーザー数、他社との比較基準に疑問
認定NPO法人フローレンスの分析(6)駒崎弘樹の「外国人参政権」推しとその由来・・・「民団新聞」と「人民日報」で読む田中康夫、公明党・岡本三成の肖像

かつて右翼のドンと評された笹川良一の設立した日本財団、その現会長である笹川陽一が駒崎弘樹への強い支持を示していたこと、また笹川・日本財団は休眠預金口座活用法を駒崎・田中康夫らに強く推進させていたことを前回記事で確認した。
ところで駒崎弘樹と田中康夫、この異色の組み合わせにはもう一つの共通点がある。それは外国人参政権推進への強いこだわりだ。
まず駒崎弘樹ブログの2020年1月記事、「⾒えない「つらい」にどうアウトリーチする? ⽂京区の20⼈に1⼈いる外国⼈たち」という望月優大との対談で...
認定NPO法人フローレンスの分析(6)駒崎弘樹の「外国人参政権」推しとその由来・・・「民団新聞」と「人民日報」で読む田中康夫、公明党・岡本三成の肖像
ネパール大地震 震源地は仮設住宅が出来るが不満も 都市部では治安回復

(カトマンズ中心部の被災者むけ一時住宅)
4月25日にネパールの首都、カトマンズの77km北西付近で発生した大地震から2ヶ月が経った。当初はNGOや各国の支援部隊も空港に着陸できないなどの事態が続いていたところ、現在では少なくとも空路は回復している。混み合っている支援部隊の邪魔などになる心配が減少したと判断できたため、現在の状態をネパール入りしてお伝えする。
まず、震源地のゴルカ群では中心部でも多くの建物が被災。瓦解したものもあるが、外観上は無事でも室内に深刻なダメージが見られた...
ネパール大地震 震源地は仮設住宅が出来るが不満も 都市部では治安回復
アメリカ原子力規制委員会へ2010年以降、サイバー攻撃287件 うち5件でセキュリティが突破 米国情報公開法で判明

米国連邦政府で原子力発電所の安全規制などを担当し、福島原発事故でも日本における復旧作業に強くコミットした米国原子力規制委員会(NRC)が、2010年から2014年までの間に合計287回のサイバーアタックを受け、うち5回は防御が突破されて被害を受けていたことが、アメリカ情報公開法に基づく本紙の情報公開請求で分かった。
(公開された、5件のサイバー攻撃成功事例およびアメリカ政府が付けた認知コード。無権限者によるアクセスとなっている。)
漏洩した情報の内容や攻撃者が誰か等については不明...
アメリカ原子力規制委員会へ2010年以降、サイバー攻撃287件 うち5件でセキュリティが突破 米国情報公開法で判明