スタッフブログ一覧
エコーニュース>スタッフブログ
2025年07月16日
以下の内容で出しています。バックアップ用でスタッフブログにも掲載します。画像等が貼れていない部分はご容赦ください
はじめに:参政党動画のスプートニク・ショックとは
右派潮流の中での参政党という確認
スプートニクの性格と、そのSNS炎上模様
米国系SNSであるXと、米政府にとっての日本
結語
国内工作の可能性と、謎の笹川系子飼いライター
はじめに:参政党ロシア動画のスプートニク・ショック
2025年7月14日、参政党の参議院選挙・東京選挙区候補者である「さや」氏が、ロシア系...
参政党スプートニクショックと、ライターの異常な俊敏:note記事、スクリプト
続きを読む
2025年06月18日
以下の通り出しています。
この度はお世話になります。
エコーニュースの江藤と申します。
参政党本部と同じくマカべビル5Fに入居の「エドワークス」社ですが、こちらと
「光熱水費」「家賃」の按分はしておられますでしょうか。
あるいは参政党が全て支払っている形でしょうか。
お忙しい中、恐縮ですが可能ならそれぞれの按分割合を含めて、メールで6月24日17時までにご返信いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします
参政党本部への問い合わせ エドワークス社との家賃等の按分について
続きを読む
2025年05月05日
公明党・岡本三成衆議院議員事務所へウェブ上で質問を投げています。
プライバシーに係る質問なので、質問内容はここではまだ掲載しません。
ただ自動応答のメッセージが「個々の回答をしない」旨を言っていました。
メールアドレスを記入する必要があったのですが、なんのためなんでしょうか。

追加の質問をするかもしれません。
岡本三成議員事務所への問い合わせ
続きを読む
2024年09月29日
以下の通り出しています。
弁護士JP担当者さま
この度はお世話になります。エコーニュースの江藤と申します。
いわゆるColabo訴訟において、御社はほぼ全面的にColaboとその弁護団の言い分を垂れ流しておられます。
https://www.ben54.jp/news/1533(音無ほむら被告事件)
https://www.ben54.jp/news/1343 (暇空茜被告事件)
しかし、御社の所在地は、ベリーベスト法律事務所本部と同一オフィスでさらに代表者も酒井将氏と同...
Colabo訴訟の取材・報道の公平性とベリベとの関係について:弁護士JPへの問い合わせ
続きを読む
2024年08月30日
以下の通り、伺っています。
文部科学省 担当者さま いつも大変お世話になっております。エコーニュースの江藤と申します。
義務教育で、定期的に行われている児童ないし生徒と保護者と、学校の指導教諭が会談するいわゆる三者面談 (
https://ja.wikipedia.org/wiki/三者面談 ) ですが、これについて2点お尋ねさせてください。
(1)一般に、法令あるいは要領等に根拠があるとすればどこになりますでしょうか。
(2)仮に根拠がないとしても、その行政実践の内容を知るこ...
文部科学省への問い合わせ いわゆる「三者面談」の、根拠規定(とあればその規定)
続きを読む
2024年07月05日
小西美術工藝社担当者様
この度はお世話になります。
先日SNSのX上で、御社のアトキンソン・デービッド・マーク社長を名乗るアカウントから「無知」とだけリプライがあり、真意を正したところブロックされました。
( 参照
https://x.com/atkindm/status/1808945256328786276
この旨、私がツイートしたところ、似たような体験談がたくさん寄せられました
実際私も見て確認したところ、あのアカウントは一方的に罵詈雑言を日常的に日本...
小西美術工藝社への問い合わせ:アトキンソン・デービッド・マーク氏のツイートについて
続きを読む
2024年05月13日
以下のメールを頂戴しています。
住民監査請求は、(最初から複数人で行った場合以外は)必ず一人で出せという、かなり変わった見解です。
**************************************
江藤 貴紀 様
文京区監査事務局です。
4月10日及び11日にメールで問い合わせいただきました件について、次のとおり回答します。
【質問】(いただいたメールの内容を転記しております。)
3 職員措置請求書に、当初記載の理由を補充する(より詳しくする、あるいは別...
フローレンスについて住民監査請求して、返ってきた文京区監査事務局の驚きな見解:「複数人が、元あった住民鑑査請求に、共同して参加をすることは認めていません」
続きを読む
2024年04月24日
文京区監査委員宛 追完用資料4.24
続きを読む
2024年04月22日
ほむらちゃん、実は密かに1月(だったか2月だったか)の早いうちに、文京区のこども宅食関係文書の一覧を開示請求して、こっそり利用していました。
本を読むときや買うとき、目次はチェックしますよね?まず全体像を把握しないと、自分がどこにいるかがわからなくなります。
なので、情報公開請求するときも「見取り図」をゲットしていた方がやりやすいと言うのが経験則です。
以下、50ページほどですが文書の件名があります。
「秘伝のレシピ」とか企業秘密みたいなもので、ケチって隠していたのですが...
文京区の「子ども宅食」文書インデックスを情報公開のために、情報公開しました。
続きを読む
2024年04月17日
以下の通り出しています。
Dear Federal Court FOI Team,
Good evening.
This is a FOI request under the ACT.
Documents I am seeking are belows;
(1) Australian Family Court Judge Bennet's talking points ( whatever the names should be ) prepar...
オーストラリア連邦裁判所への情報公開請求
続きを読む
人気記事ランキング