スタッフブログ一覧
エコーニュース>スタッフブログ
2022年12月14日
お出ししています。
文面は省略
ぱっぷすへ、ペーパーカンパニーという主張についての反論のお願い
続きを読む
2022年12月06日
やはり全文が検索できるのはエコーニュース限りです。
○町田市行政不服審査会条例
平成28年3月31日
条例第12号
総務部市政情報課
目次
第1章 総則(第1条・第2条)
第2章 組織(第3条―第5条)
第3章 調査審議の手続
第1節 法の規定による諮問に係る調査審議の手続(第6条)
第2節 条例の規定による諮問に係る調査審議の手続(第7条―第11条)
第3節 調査審議の手続の併合又は分離(第12条)
第4章 雑則(第13条―第15条)
第5章 罰則(第16条)
...
○町田市行政不服審査会条例 全文
続きを読む
2022年12月06日
以下の通りです。
○町田市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例
平成17年3月31日
条例第3号
総務部総務課
改正 平成20年10月16日条例第36号
(目的)
第1条 この条例は、市の機関に係る申請、届出その他の手続等に関し、電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法により行うことができるようにするための共通する事項を定めることにより、市民の利便性の向上を図るとともに、行政運営の簡素化及び効率化に資することを目的とする。
(定義)...
町田市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例 全文
続きを読む
2022年12月06日
以下の通りです。これもウェブで全文すぐに見れてコピーやペーストができるのは当サイトだけです。なお規則は極めて短いです
・まず条例
平成8年12月25日
条例第30号
総務部法制課
改正 平成12年3月31日条例第17号
平成17年3月31日条例第3号
平成20年10月16日条例第36号
平成27年3月31日条例第2号
平成28年3月31日条例第13号
注 平成17年3月から改正経過を注記した。
目次
第1章 総則(第1条―第4条)
第2章 申請に対する処分(第5...
町田市行政手続条例全文と、その施行規則全文
続きを読む
2022年12月06日
ウェブ上で検索しても出てきません
使いたい方、どうぞ。
○町田市文書管理規程
平成17年3月31日
規程第10号
総務部総務課
改正 平成18年3月31日規程第4号
平成18年5月31日規程第14号
平成19年2月14日規程第1号
平成20年3月31日規程第9号
平成21年3月31日規程第6号
平成22年3月31日規程第2号
平成23年3月31日規程第12号
平成28年11月18日規程第12号
令和2年6月30日規程第9号
令和3年3月31日規程第2号
令和3...
町田市・文書管理規程全文(2022年12月時点)
続きを読む
2022年12月03日
以下の通り出しています。
高校生未来会議 担当者さま
お世話になります。
エコーニュースの江藤といいます。
2点質問です。
1 仁藤夢乃氏が安倍昭恵氏に表彰された2014年の日本財団政策コンテストのパワーポイント資料下が「女子高校生未来会議」とあります。
これは高校生未来会議と仁藤氏の企画で、間違いないでしょうか?
https://twitter.com/colabo_yumeno/status/492355274959626241/photo/1
...
高校生未来会議への質問
続きを読む
2022年12月01日
以下のような趣旨の内容を質問しています。
(やや実際の文面は違います)
一般社団法人Colabo(以下、コラボ)がアップした資料に、消し忘れで存在していた不動産会社2社が対象です。
なおもう1箇所の駐車場支払いさきもコンタクトを試みています。
*******
1 XXXXX円が、コラボから駐車場代として支払われてのは間違いないでしょうか。
2 その内容は駐車場代でしょうか。
3 駐車場とするとバス1台の駐車場代金で間違いないでしょうか。
駐車場代についての質問・東京市部の不動産会社2社さんへ
続きを読む
2022年11月30日
以下の通り出しています。
(xxxxの部分は団体名と個人名が入ります)
xxxxxxxxxxxx 事務局長 公認会計士xxxxxxさま
お世話になります。
エコーニュースの江藤といいます。
4点質問です。
1 一般社団法人Colabo(以下、コラボ)が昨日、ウェブ上に公表した貸借対照表はxx先生の作成で間違いないでしょうか。
2 コラボから税理士業務を請け負われたことはこれまでありましたでしょうか。
もしその場合、その年度をお伝えください。...
一般社団法人Colaboの貸借対照表を作成したという公認会計士かつ税理士の方への問い合わせ
続きを読む
2022年11月28日
ウェブ上では、条例の一部しか入手できない状態でした。そのため、町田市から頂戴した全文を掲載します。なお内規としての取り扱い要領はないということなので、これで全部の町田市の基準になってます。従前はウェブに上がっていたような気配(自治体令規集に、リンク切れのリンクがあった)だったのですが、何らかの理由でどこかで取りやめになったのかもしれません。(なお10年以上前でも大体の自治体はウェブに条例全文をアップしているのが相場感でしたし、東京都内でしかも人口もある程度多い自治体で条例をアップしないという運用...
町田市情報公開条例とその施行規則全文(*どっちもウェブでは、エコーニュースのみでGoogle検索可能)
続きを読む
2022年11月26日
以下の通り質問中です。
赤旗担当者様
お世話になります。
エコーニュースの江藤と申します。私は共産党員ではありませんが、政治資金についての記事など、一部記事のキレはとても見習うことがあると思っています。
赤旗電子版について質問です。
赤旗では、電子版の記事をGoogleでサイト内検索できるようされていますが、
この2ヶ月で、当初は40件のヒット件数だったのが、
21件になり、
今では8件へと少しずつ減っています。
1 以上は意図的...
赤旗へ、電子版記事から仁藤夢乃氏の記事が減ってきている理由などを質問中
続きを読む
人気記事ランキング