2025年に中国と米国の、台湾をめぐる軍事衝突が起きる可能性について:ドノハン米国空軍機動軍司令官による全空軍指揮官宛メモが米連邦情報公開法で判明

米国空軍の航空機動軍団司令官、マイク・ミニハン将軍が2023年2月1日に米空軍の全指揮官宛に出していた覚書の中で、2025年に中国と米国の軍事衝突が起き得るという予想などを述べていたこと、またその文書の機密指定区分等が、本サイトの情報公開請求で分かった。類似した内容の文書の存在は2023年の1月に、すでにNBCニュースととワシントンポストが2023年の1月に報じているが、今回当サイトが入手した文書と同一かは不明である。
米空軍が開示したメモは全2Pで内容は以下の通り。米軍特有のジャ...
2025年に中国と米国の、台湾をめぐる軍事衝突が起きる可能性について:ドノハン米国空軍機動軍司令官による全空軍指揮官宛メモが米連邦情報公開法で判明
諜報機関向けスパイウェア企業 ハッキングチーム社、ウィンドウズPhoneのアプリを販売

何者かによってハックされ、その一部がウィキリークスに流出したイタリアのマルウェア企業Hacking Team(以下、ハッキング社)が米国の諜報機関国家安全保障局(NSA)にセールスをかけていたほか、MicrosoftのウィンドウズPhoneでアプリを提供していることが漏洩メールから分かった。
まず、ハッキング社にNSAから送信されたメールからは同社の制作しているマルウェアの内容が分かる。売り込まれていたのはRCS(ターゲットのスマートフォンやPCを遠隔操作できるシステム。リモート・コン...
諜報機関向けスパイウェア企業 ハッキングチーム社、ウィンドウズPhoneのアプリを販売
「一般社団法人Colabo」の分析(24)英語HPでの扇動問題「東京の女子中高生が路上生活」「女子高生五千人はJKビジネスの影響下」

(コラボホームページの英語版より)
一般社団法人Colaboの代表、仁藤夢乃氏が2015年に年齢不詳のメイドカフェの客引き写真を使って若年者への性的搾取が日本で大っぴらに行われている旨の会見などしてことは7年前に報じた。では今のコラボは何を海外に発信しているか、コラボホームページの英語版から検証する。
結論からいうと、コラボの誇張癖とセンセーショナリズムは7年前から変わっていない。外国人で実情が分からないだろうとタカを括っているなら知的に不誠実極まりない。また英語ページでも寄付は募っ...
「一般社団法人Colabo」の分析(24)英語HPでの扇動問題「東京の女子中高生が路上生活」「女子高生五千人はJKビジネスの影響下」
村山富市元総理、外国特派員協会で会見「村山談話は、アジアで孤立しないために政府として出したものだ」

8月に戦後70年の『安倍談話』が出ると見られるのを前にして、村山富市・元内閣総理大臣(91才)が、日本外国特派員協会で2015年7月29日の午後から会見を行った。歴史認識と安全保障、その双方で安倍総理とネガポジのようにコントラストを示す村山会見の全文と、質疑の内容をお伝えする。
(村山元総理。大正13年3月3日生まれなので、安倍総理の父、安倍晋太郎氏(大正13年4月29日生まれ)より年上である)
村山富市・元首相...
村山富市元総理、外国特派員協会で会見「村山談話は、アジアで孤立しないために政府として出したものだ」
大阪の自民党地方政治家 自己の政党支部宛に4943万円を寄付して節税経理 なお報道後は激減

大阪府の地方議員ら及び泉佐野市長の千代松大耕氏らが、2011年から2013年の間に自分で代表を務める大阪府内の自民党支部へ4943万2000円の政治献金をして、所得税や住民税を控除できる処理をしていることが分かった(ただし、後掲リンクのように、中野区だけで1億2403万円を寄付して、都内全体では10億以上を自己の政党支部に寄付している東京自民党に比べれば可愛い額である)。
従来の記事と繰り返しになるが、これらの自民支部は自分が代表の政治団体なのでお金の使い道は自由に決められるが、地方議員の...
大阪の自民党地方政治家 自己の政党支部宛に4943万円を寄付して節税経理 なお報道後は激減