簗和生(やなかずお)文部科学副大臣 3年でガソリン代326万円・地球7周分を支出 月額18万円超も

安倍元首相殺害事件に端を発する、統一教会との関係疑惑で内閣が支持を落とすなか、前倒しされた内閣改造で岸田内閣の文部科学副大臣に就任した簗和生(やなかずお)衆議院議員が3年間で326万1477円のガソリン代を支出していたことが政治資金収支報告書から分かった。
(2018年(平成30年)分の政治資金収支報告書より)
すなわち、簗和生氏が代表を努める自由民主党栃木県第三選挙区支部の政治資金収支報告書によると2018年に128万6673円、2019年に134万7584円、2020年はコロナが...
簗和生(やなかずお)文部科学副大臣 3年でガソリン代326万円・地球7周分を支出 月額18万円超も
高市早苗大臣の奇妙な政治資金 3年間で460万円・地球10周分ガソリン代を支出 一度に23万円の給油も

高市早苗経済安保担当大臣が代表の政治団体、自由民主党奈良県第1選挙区支部が、2018年から2020年にかけて460万1143円のガソリン代を支出していたことが分かった。高市氏は、奈良県内での安倍晋三元総理死亡事件に端を発する統一教会と自民党の関係に対する疑惑のあおりを受け、岸田内閣文雄総理が改造した新内閣で閣議の席次ナンバー2に就任したものの、さっそく統一教会との関わりを指摘されるなどしているが、金銭面でも脇の甘さが判明した形になる。
(高市早苗氏代表の自民支部政治資金収支報告書の一部。東...
高市早苗大臣の奇妙な政治資金 3年間で460万円・地球10周分ガソリン代を支出 一度に23万円の給油も
アメリカ通商代表、日本からの情報公開請求に対して、1980年以降の情報公開請求事案を一括公開と決定

アメリカ大統領府の、全米通商代表が、4年前に本紙の請求した情報公開背級に対して、先月ようやく、開示の決定を行ないました。開示された内容は、2012年から2戦16年までもうちに、USTRへかけられたTPPの交渉に関する情報公開請求です。
Case File #141217 Jacqueline B. Caldwell Executive Office of the President Office of the U.S. Trade
(米国通商代表側・担当官の氏名および官名。...
アメリカ通商代表、日本からの情報公開請求に対して、1980年以降の情報公開請求事案を一括公開と決定
町村信孝の娘婿・和田義明内閣府副大臣 政治資金で3年間に207回の食事代 1219万円を支出

2022年8月の内閣改造で、内閣府副大臣になった和田義明衆議院議員が、食費に、政治資金管理団体「信和会」から「会合費」名目の支出だけで1219万6886円をこの3年間に支出していたことが分かった。信和会は故・町村信孝氏が有していた政治団体で、その娘婿として地盤とカンバンを受け継いだ和田副大臣が現在、代表を務めている。
(信和会の2020年分政治資金収支報告書より。総務省リンクはこちら)
この3年の食費の内訳は2020年にで303万3851円、2019年に495万3291円、2018年に4...
町村信孝の娘婿・和田義明内閣府副大臣 政治資金で3年間に207回の食事代 1219万円を支出
東京都新宿区、区の施設で「平和大使」を育成と説明・・・統一教会系団体と同じ用語を使用

(防衛省本部に割と近くの新宿区施設内部)
新宿区が区立施設内で現在掲示しているポスターで「平和大使」の育成に貢献などとする事業の紹介をしていることがわかった。
ひびきは一見無害そうだが、「平和大使」というのは統一教会系フロント団体「平和大使協議会」(リンク先はウィキペディア)の説明によると、UPF(Universal Peace Federation)が任命するという。そしてこのUPFは文鮮明(統一教会の教祖)らが 2005年9月に創設した団体とされる。
(新宿区ホームページよ...
東京都新宿区、区の施設で「平和大使」を育成と説明・・・統一教会系団体と同じ用語を使用