Menu
2015年5月以前の記事はこちら
2015年4月以前の記事はこちら

2ちゃんねるの西村博之氏、結婚式写真がクリスマスイブにまた流出

(西村氏と女性の2007年の結婚式写真とされるもの。女性はある有名人に似ているものの、現時点では確証がないため顔にマスキングをしてある。) 2ちゃんねる創設者で、2014年4月に入籍を発表した西村博之氏の2007年付の結婚式写真がたびたび流出、狙ったかのようにクリスマスイブにも提供される事態となっている。 (西村博之氏の妻。西村氏は個人情報流出などへのん損害賠償は払わないが、自分の結婚式には高級車を使うようである。) はて、問題はファイルの作成日時だが全ての作成日時が200...
2ちゃんねるの西村博之氏、結婚式写真がクリスマスイブにまた流出
 

続きを読む▼

高市早苗総務大臣、政治団体4つを同一住所に設立で循環会計 政治資金収支報告書同士が矛盾で虚偽記載の疑い

高市早苗総務大臣(戸籍名・山本早苗氏)の政治団体複数が、非常に複雑な会計処理をして、602万7944円の使途が分からなくなっており、特に5万円分は明白に矛盾した記載が複数団体の政治資金収支報告書に記載されていることが分かった。疑いなく、政治資金報告書の虚偽記載罪または業務上横領罪が成立すると見られる。 高市早苗総務大臣については、既報の通り自由民主党奈良県第二選挙区支部 (奈良県奈良市東生駒1−77−6)をつかって自分個人と団体の間で資金を環流させて税額を減らす会計処理が発覚しているが、今...
高市早苗総務大臣、政治団体4つを同一住所に設立で循環会計 政治資金収支報告書同士が矛盾で虚偽記載の疑い
 

続きを読む▼

高市早苗総務大臣 政治資金で20万7900円ぶんの靴下を購入・政治資金規正法が禁止する選挙区での香典も支出

高市早苗総務大臣(戸籍名・山本早苗氏)が代表をつとめる自由民主党奈良県第二選挙区支部が、平成25年に「土産代」として20万7900円分の買い物を、地元選挙区の靴下・ソックス専門店(店名・岡伸)からしていたことが奈良県選挙管理委員会の公表している政治資金収支報告書(リンク先参照)から分かった。 また高市早苗氏は比例重複で平成24年と26年の衆議院議員選挙に比例区候補としても重複立候補しているところ、その比例近畿ブロックにふくまれる奈良市下山町の男性あてに、平成25年10月6日付けで、公職...
高市早苗総務大臣 政治資金で20万7900円ぶんの靴下を購入・政治資金規正法が禁止する選挙区での香典も支出
 

続きを読む▼

高市早苗総務大臣、住民税を自分の政治団体から支払 所得税法・地方税法など違反の疑い

現在、安倍内閣で総務大臣を務めている高市早苗氏(本名・山本早苗氏)が代表をつとめる自民党奈良県第二選挙区支部が、平成25年に毎月13000円から15000円の「市民税・県民税」を、誰かに肩代わりして合計16万8000円を奈良市へ納付していたことが奈良県選挙管理委員会の公表している平成25年ぶんの政治資金収支報告書から分かった。 個人の税金の支払いは政党の活動目的ではないため、支出をした会計責任者又は団体の代表者による背任罪または横領罪がほぼ疑いなく成立する。さらに、この支出をした者が当...
高市早苗総務大臣、住民税を自分の政治団体から支払 所得税法・地方税法など違反の疑い
 

続きを読む▼

奥野信亮・衆議院法務委員長ら奈良県選出の政治家、自身の政治団体に寄付で1億1542万円超を対象に控除の手続 情報公開請求で判明

平成21年以降、奈良県選出の国会議員及び地方政治家らが、自らの政治団体に寄付をする方法で合計1億1542万5925円を対象に「寄付金控除のための書類」を奈良県選挙管理委員会に提出して税控除のための手続を取っていたことが、奈良県選挙管理委員会への情報公開請求で分かった。租税特別措置法の定めを使えば、政治団体への寄付は所得税と住民税を合わせて最大で3割控除できるため、確定申告の際に利用したとみられる。 このスキームを使った節税額のトップは、前回報道した高市早苗総務大臣(本名・山本早苗氏)の...
奥野信亮・衆議院法務委員長ら奈良県選出の政治家、自身の政治団体に寄付で1億1542万円超を対象に控除の手続 情報公開請求で判明
 

続きを読む▼

ページトップへ戻る

ページトップへ戻る