Menu
2015年5月以前の記事はこちら
2015年4月以前の記事はこちら

東京都新宿区、区の施設で「平和大使」を育成と説明・・・統一教会系団体と同じ用語を使用

(防衛省本部に割と近くの新宿区施設内部) 新宿区が区立施設内で現在掲示しているポスターで「平和大使」の育成に貢献などとする事業の紹介をしていることがわかった。 ひびきは一見無害そうだが、「平和大使」というのは統一教会系フロント団体「平和大使協議会」(リンク先はウィキペディア)の説明によると、UPF(Universal Peace Federation)が任命するという。そしてこのUPFは文鮮明(統一教会の教祖)らが 2005年9月に創設した団体とされる。 (新宿区ホームページよ...
東京都新宿区、区の施設で「平和大使」を育成と説明・・・統一教会系団体と同じ用語を使用
 

続きを読む▼

NHK、統一教会入居の華僑所有ビルについて賃貸借契約を締結 情報公開請求で確定

(NHKの、情報公開請求に対する不開示決定通知書) NHKが勝共連合(統一教会政治部門)ほか、複数の統一教会関係団体が入っているワールド宇田川ビルに入居しているのではないかという本サイトでも以前あつかった疑惑が、現実のものだったことが、情報公開請求で分かった。 すなわち、宇田川ビルのフロア案内(リンク先、東京カオスコレクションに画像あり)と、郵便ポストの表札にはNHKや日本放送協会の表示があったものの、それだけだと単に勝手に誰かがそう表示したり、似たような名称の別団体が入居してい...
NHK、統一教会入居の華僑所有ビルについて賃貸借契約を締結 情報公開請求で確定
 

続きを読む▼

一般社団法人Colaboの分析(19)国会議事録で読むコラボと、人の導線でない新宿区役所から「動かない」バスの謎

一般社団法人Colabo(以下、コラボ)が誇る事業の一つに「バスカフェ」がある。2018年10月から開始したとされ、別称はツボミカフェともいう。若年女性を対象として行う食事などの提供事業で渋谷または新宿の繁華街近くで、水曜の夜に4時間開催されることがある。その予算の割に開催頻度が少ない、あるいは提供食事数が少ないのではないかなど費用対効果に疑問も呈されている。そもそもどう予算が付いたのかなどを含めて、国会議事録と現地調査をもとに、今回はバスカフェを通してコラボが目指していたところと、実際に果たし...
一般社団法人Colaboの分析(19)国会議事録で読むコラボと、人の導線でない新宿区役所から「動かない」バスの謎
 

続きを読む▼

一般社団法人Colaboの分析(18) 2つの「コラボ」・・・NPO法人カタリバによる東北コラボの存在と、仁藤氏コラボの分離・独立

(NPO法人カタリバのウェブサイト魚拓より。仁藤夢乃氏が東北で2011年に立ち上げた「コラボ」と同名のスクール事業をカタリバは行なっていたという。ちなみに2022年4月、この事業は別の一般社団法人に移管されたという) 一般社団法人Colabo(以下、コラボ)の源流には、謎が多い。そもそもだが大学4年生時の仁藤夢乃氏は過去の記事で見たように、一般的な就職活動など下らないと切って捨てている。どういう風に、何の裏付けや実績があって仁藤氏は大学卒業と同時に、稲葉氏と共にコラボを立ち上げたのか。...
一般社団法人Colaboの分析(18) 2つの「コラボ」・・・NPO法人カタリバによる東北コラボの存在と、仁藤氏コラボの分離・独立
 

続きを読む▼

一般社団法人Colaboの分析(17) フェミニズム以前の幸せな日々ーー仁藤夢乃氏のアイドル嫌いと「キモいおじさん」発言はどこから来たのか

(仁藤氏による投稿。現在は削除済み) 一般社団法人Colabo(以下、コラボ)については毀誉褒貶がある。確かに団体運営で批判されるべき点はあり、この連載でも指摘した。ただ一方で、代表の仁藤夢乃氏については言われなき誤解とも思われる内容も飛び交っている。今回は、彼女が削除したSNS投稿の画像とテキストなどを用いて、いくつかの誤解を解く。そして改めて、「一体なぜコラボはフェミニズム路線へ「転向」したのかという疑問が問われるべきことを確認する。 (2015年の仁藤氏のツイート。アイドル...
一般社団法人Colaboの分析(17) フェミニズム以前の幸せな日々ーー仁藤夢乃氏のアイドル嫌いと「キモいおじさん」発言はどこから来たのか
 

続きを読む▼

ページトップへ戻る

ページトップへ戻る