Menu
2015年5月以前の記事はこちら
2015年4月以前の記事はこちら
スタッフブログ一覧
2015年07月28日

ニコニコ生放送で、外国特派員協会の会見を放映中に「脱原発の唄」を唄ったとたん音声が消えた現象について

弁護士.Com山下記者の指摘があったので、以下の通り質問しています。 ニワンゴ 広報担当者様 お世話になっています。 さきほどのニコニコ生放送で、アイドルグループ「制服向上委員会」の方々が脱原発の唄を外国特派員 協会記者会見(15時〜16時)で唄ったところ、その部分だけ音声が途切れるという事案が発生しました。 これは、①著作権上の理由で意図的なものしょうか②技術的な事故でしょうか③あるいは、運営会社さまで意図的に音声を遮断したのでしょうか? お忙しい...
ニコニコ生放送で、外国特派員協会の会見を放映中に「脱原発の唄」を唄ったとたん音声が消えた現象について
 

続きを読む

2015年07月27日

無断転載の、後日談について(「刑事告訴だと自動的に国選が付く」ので嬉しいらしい

有料記事部分を転載された方から、以下の通りのご連絡を頂戴しています。 私としては「すぐに来てね」というのを丁重に申し上げております。 (江藤) ↓ On 2015/07/25 18:56, okayama wrote: > 江藤様。メール、ありがとうございます。 > > とりあえずの措置として記事の公開を停止しましたが、 > 江藤様は私に刑事告訴の予告のみを行っておられるのでしょうか? > > 江藤様の要求である > > (1)管理人様の実名・住所・電話番...
無断転載の、後日談について(「刑事告訴だと自動的に国選が付く」ので嬉しいらしい
 

続きを読む

2015年07月25日

昨日に公開した、エコーニュースR記事有料部分の無断転載事案について

全く当人の気持ちが理解できないことですが、いきなりの全文無断転載事案が現れたので、以下の通り示談交渉を求めています。 損害賠償は当然に請求しますが、こういう事例が頻発するとビジネスモデルとして食っていけなくなるので、刑事告訴もおそらく行います。 (これくらい揉めることになるというのが予測できないというのが理解しにくいですが) 管理人殿 下記URLにおける、本紙記事の無断転載について、釈明と以下の対応を求めます。 XXXXXXXXXXXX (1)管理人様の実名・住所・電話番...
昨日に公開した、エコーニュースR記事有料部分の無断転載事案について
 

続きを読む

2015年07月22日

エコーニュースR 有料会員制導入について

読者の皆様 エコーニュースRで、記事のクオリティ維持と、経営上の必要から記事を途中から会員制にすることに相成りました。 なるべくフリーで全部読んでいただけるのが好ましいのですが、①どうしても取材にはコストがかかってしまい、②また良質な記事のためには、ふんだんに時間と費用をかける必要性がどうしてもあるという判断です。 また優秀な書き手の方の確保にも、当然にそれだけの対価が必要です。 課金システムは調整に時間がややかかっていますが、なるべく早く(可能なら今月中に)会員制を正式に導...
エコーニュースR 有料会員制導入について
 

続きを読む

2015年07月17日

Freedom of Information request on 14-F-0246 Final Response Released Document.

エコーニュースR記事 「福島原発事故時のアメリカ軍、立入禁止区域を風下160〜185キロにも設定 米国情報公開法で判明」で出てきた資料の、作成過程を知るために以下の通りの情報公開請求をアメリカ国防総省に出しています。 This is a Freedom of Information Request. The document I am seeking are (1) The record which concluded to need 22.5 degrees downwind ...
Freedom of Information request on 14-F-0246 Final Response Released Document.
 

続きを読む

2015年07月16日

アメリカエネルギー省への情報公開請求で得られた文書について

近藤俊介氏など、原子力委員会の委員を努めた人間とアメリカエネルギー省(DOE)の「1990年以降のコミュニケーション全て」について情報公開請求をかけていたところ、アメリカ時間の7月15日(ちょうどこれを書いている8時間ほど前)にファイナル・レスポンスが届きました。 (応答の一部) 読んだけれど、成果は乏しかったです。分かったことと言えば①田中俊一現原子力委員会委員長や斑目春樹氏などは、全くエネルギー省と交流がなかった②福島事故当時の近藤俊一・原子力委員会委員長は積極的にアメリカ側...
アメリカエネルギー省への情報公開請求で得られた文書について
 

続きを読む

2015年06月18日

ファンドレイジングサイト・ジャパンギビングへの問い合わせ:住所不明な一般社団法人Colaboへ97万円の寄付を集めていることについて

NPOなどへの寄付(ファンドレイジング)を募るサイト、ジャパンギビングへ以下の内容を出してあります。(一部、伏せ字) ジャパンギビング担当者様 お世話になります。 エコーニュースR編集長の江藤と申します。 下記の案件を出しておられる、一般社団法人Colaboですが、住所が完全に不明です。 『虐待などを背景に家に帰れない少女が夜間駆け込める「一時シェルター」を開設・運営したい! http://japangiving.jp/p/2148 』 すなわち、登記簿上の住所東京都渋...
ファンドレイジングサイト・ジャパンギビングへの問い合わせ:住所不明な一般社団法人Colaboへ97万円の寄付を集めていることについて
 

続きを読む

2015年06月17日

DMM英会話への問い合わせ〜広告に出てくる「258点から331点にTOEICスコアが上昇した話」の真偽と、景表法違反の恐れについて

匿名ネットユーザーの方々の指摘に基づき、以下の通り問い合わせしています。 “ DMM担当者様 お世話になります。 エコーニュースR編集長の江藤と申します。 御社の出しておられる下記の広告ですが、 http://www.dmm.com/lp/eikaiwa/compare/index010.html/=/navi=none/?utm_source=af&utm_medium=asp&utm_campaign=pc TOEICのスコアが258点から33...
DMM英会話への問い合わせ〜広告に出てくる「258点から331点にTOEICスコアが上昇した話」の真偽と、景表法違反の恐れについて
 

続きを読む

2015年06月16日

いわゆるまとめサイトへの、記事削除要請について

以下のサイトについて、記事の削除などを求めています。 http://kabumatome.net/?no=601
いわゆるまとめサイトへの、記事削除要請について
 

続きを読む

2015年06月15日

アメリカ人事管理局への情報公開請求

Dear FOIA officer This is a FOIA request letter. The items I am seeking is All the communications, including, but not limited to emails fax, phone conversation records between OPM and media representatives. As for the format, I prefer elect...
アメリカ人事管理局への情報公開請求
 

続きを読む

人気記事ランキング

ページトップへ戻る